高反発マットレス

「三つ折り」高反発マットレス

睡眠時の腰痛緩和には不向き

  1. おすすめ高反発マットレス情報!「安い」フローリング直置きタイプ
  2. ※腰痛不向き※三つ折り高反発マットレスは腰痛におすすめ出来ない!?

「三つ折り」高反発マットレスは機能性に劣る!?


三つ折りマットレス

高反発マットレスには、「形状(フォルムデザイン)」を基準として「一枚タイプ」と「三つ折りタイプ」の2種類があります。

※素材による違い(効果)に関しては、こちら※腰痛効果※マットレス「高反発」「低反発」の違いとは!?の記事をご参照いただければと思います。

同じ高反発素材を使用した、高反発マットレスであっても、「一枚タイプ」と「三つ折りタイプ」では効果に違いが存在している んですよね。

結論を先に言うと、高反発マットレスとしての「機能性」は、「一枚タイプ」と比較すると「三つ折りタイプ」は機能が劣ります。

目次

「三つ折り」高反発マットレスが腰痛緩和におすすめ出来ない訳とは!?


「三つ折り」高反発マットレス

高反発マットレスに、期待される「効果」のひとつに「睡眠時の腰痛緩和」という要素がありますが・・・。

実は、「三つ折りタイプの高反発マットレス」においては、あまり睡眠時の腰痛緩和の効果は期待が出来ないものと 感じています。

高反発マットレスが睡眠時の腰痛などの緩和に役立っているのは、「体圧分散機能」「適切な寝姿勢の維持」「寝返りの促進」 のむ3つの機能性によるものです。

「三つ折りタイプ」の場合は、「体圧分散機能」「適切な寝姿勢の維持」の機能性に劣る(一枚タイプとの比較)ことが、 要因となっています。

※理由1:「三つ折りマットレス」は体圧分散機能に劣る


体圧力分散機能

「体圧分散機能」というのは、寝姿勢となったときに、マットレスに加わる「荷重(体重)」が局所的に集中して しまうことなく、マットレス接地面全体に分散させる機能です。

体圧分散機能の仕組み的には、「鉛直方向」に加わった荷重をマットレス内部にて「横方向へ分散」していくことによって実現しているんですね。

マットレス全体に「荷重が分散されていく」ことが大切なポイントとなるのです。

「三つ折りマットレス」の場合は文字通り、パーツが3つに分かれています。

パーツが分割されていることから、マットレス全体への荷重の分散が行われないんですね。

必然的に「一枚タイプ」と比較すると「三つ折りタイプ」は体圧分散機能に劣ることに。

その結果、睡眠時の腰痛緩和の作用(機能)も劣っているのです。

※理由2:「三つ折りマットレス」は適切な寝姿勢維持する力に劣る


適切な寝姿勢維持

睡眠時の腰痛がもたらされる原因のひとつが「腰部周辺のこわばり(余分な筋肉緊張)」と言われています。

その人の体格に適した寝姿勢となっていれば、局所的な負荷はあまり生じることがないのですが、 適切な寝姿勢が取れていないと、局所的な身体負荷が発生。腰周辺のこわばりを招くことに。

その結果、睡眠時・起床時に腰痛を感じることに繋がってしまうんですね。

●適切な寝姿勢の維持

がとても大切な要素となるのです。

「三つ折りタイプ」の場合は、「折れ部分」が大きな弱点を有しています。

「折れ部分」が他部位と比較して、「反発力」「硬さ」「クッション性」「圧力分散」などすべての機能性に関して、 大きな差異が存在。

この「特性(機能)の差異」があることから、適切な寝姿勢が作りにくくなってしまうのです。

その結果、高反発マットレスであったとしても、睡眠時の腰痛緩和には至らず、場合によっては逆に、睡眠時の腰痛を 招く要因となってしまう可能性も・・。

まとめ:睡眠時の腰痛緩和を求めるのなら「一枚タイプ」高反発マットレスを!


腰痛緩和の高反発マットレス

睡眠時の背中痛・腰痛などの課題を感じていて、その解決策として高反発マットレスを検討しているのであれば、 「三つ折りタイプ」は避けて、「一枚タイプ」を選ぶようにしていだたればと思います。

  • 睡眠時の腰痛緩和を求めるのなら「一枚タイプ」を選びましょう!
  • 同じ高反発マットレスと呼ばれていても「三つ折り」は機能性に劣ることに。

高反発マットレス「効果」「機能」に関する情報

  1. ※腰痛効果※マットレス「高反発」「低反発」の違いとは!?
  2. ※腰痛不向き※三つ折り高反発マットレスは腰痛におすすめ出来ない!?
  3. ※樹脂繊維素材※高反発マットレスの特徴!エアリー・エアウィーヴ
  4. 高反発マットレスの効果的活用!安眠のための環境条件&睡眠知識
  5. ノンレム睡眠とレム睡眠の周期と睡眠の大切な「3つの役割」
  6. ※睡眠時※成長ホルモンが活躍する「時間帯」と「役割」とは!?
  7. ※深い眠りにつく方法※安眠を得る「時間」と「タイミング」
  8. ※寝る時間と起きる時間※睡眠科学とスピリチュアルな視点から考える
  9. 体内時計とは!?睡眠時間を整える「時計細胞」と「朝の陽ざし」
  10. 背中側の凹凸が気持ちいいウレタン仕様マットレス!【3選】

「高反発マットレス」関連情報